Witak (ウィタック) について

消火器じゃない新しい消火用具

~ New style fire extinguisher “Witak”~

「Witak(ウィタック)」とは、”命がけで”という意味の”Whatever it takes”…
の頭文字から生まれました。火災が発生した時、最小限の被害に抑え、
確実に消火するためには、初期消火が最大のポイントです。

ところが、最も一般的な消火器の重さは約4kg。高齢者や子供が手に持って操作するには重く、いざという時、「パニックになってうまく使えなかった」「重くて火元まで運べなかった」「炎の熱で近づけずうまく消火できなかった」という声をよく耳にします。

そんな方々の声に応えるべく誕生したのが「Witak(ウィタック)」です。
キッチンやリビング、寝室にもインテリアとして置いて頂けるスタイリッシュなデザイン!
誰でも持てる重さでありながら、いざという時、
火に向けて投げるだけで消火できる「全く新しい消火用具」です。

Witak(ウィタック)は、“命がけで”消火活動を行う すべての人々の力になりたい、“何がなんでも”火災の被害に遭う方々を1人でも減らしたい…という想いを込めて、このブランドを展開していきます。

 

会社概要

会社名:日本ファイヤープロテクション株式会社

所在地:本社 東京都江東区大島2-9-27-401

    東京営業所 東京都港区西麻布3-3-2-103

代表者:代表取締役 笹沼亨

設立日:2019年8月8日

資本金:700万円

営業種目:消火用具の開発・製造・販売・輸出他

ウェブサイト:https://witak.jp

お問合せ:info@witak.jp

 

 

販売元

日本ファイヤープロテクション株式会社

 

本社オフィス

〒136-0072

東京都江東区大島2-9-27-401

お問合せ先

製品やサービスに関するお問合せ

    ご質問またはお問合せ

    メールでのお問い合わせ